こんにちは。ぷぷるです。
今日はとっても簡単なこども英語歌『Open shut them(オープンシャッゼン)』をご紹介します。
動画には「peek a boo(ピカブー)」と言って、「いないいないばぁ」をするところもありますので、
小さなお子さんは大喜びすること間違いなしですよ♪
簡単にできる子供英語歌はこちらにまとめてみました⇓
歌詞もとっても簡単なので、一緒にぜひ楽しんじゃってくださいね!
スポンサーリンク
open shut them動画
私も子供も大好きな歌で、1~2歳の子でもマネしてできるようになっちゃいますよ♪
ポイントは恥を捨てて…体の動きや表情を大げさにやる!ことですw
子供はゲラゲラ笑ってくれると思います!
まずはお子さんと一緒に動画を何度も見ながら歌ってみましょう。
open shut themの歌詞
歌詞を書いていきます。
英語が苦手で読めないというあなたは、赤文字だけ目で追ってみてくださいね。
それでは動画を流しながら歌ってみて下さい♪
open shut them open shut them
オゥプン シャッゼン オゥプン シャッゼン
give a little clap clap clap
ギヴァ リトウ クラックラックラップ
open shut them open shut them
オゥプン シャッゼン オゥプン シャッゼン
put them in your lap lap lap
プッゼン インニュァ ラッラッラップ
big and small big and small
ビッゲン スモゥ ビッゲン スモゥ
big big big big small small small
ビッビッビッビッグ スモゥ スモゥ スモゥ
please no, thank you please no, thank you
プリーズ ノゥセンキュー プリーズ ノゥセンキュー
please please please please no, thank you
プリープリープリープリーズ ノゥセンキュー
fast and slow fast and slow
ファステン スロゥ ファステン スロゥ
fast fast fast fast slow slow slow
ファスファスファスファス スロゥ スロゥ スロゥ
loud and quiet loud and quiet
ラウデン クワイエッ ラウデン クワイエッ
loud loud loud loud shh-quiet
ラウラウラウラウ シー クワイエッ
peek-a-boo peek-a-boo
ピーカ ブー ピーカ ブー
peek-a-peek-a-peek-a-boo
ピーカ ピーカ ピーカ ブー
日本語訳
開いて、閉じて、開いて、閉じて
手拍子するよパチパチパチ
開いて、閉じて、開いて、閉じて
おひざをパンパンパン
大きい、小さい、大きい、小さい
大きい、大きい、大っきい、大っきい、小さい、小さい、小さい
ちょうだい、いらない、ちょうだい、いらない
ちょうだい、ちょうだい、ちょうだい、ちょうだい、いらない
速い!ゆっくり、速い!ゆっくり
速い!速い!速いっ!速いっ!ゆーっくり
うるさい!静か~、うるさい!静か~
うるさい!うるさい!うるさい!うるさい!シーッ静か
いないいないばぁ!いないいないばぁ!
いないいないいないばぁ!
歌詞の補足
open shut themの”them“は『それらを』という意味があります。
この場合の「それら」とは両手のことを言っています。
出だしの歌詞を直訳してみるとこんな感じ。
「それらを開いて閉じて、それらを少々、手拍子」
「それらを開いて閉じて、それらをひざの上に乗せる」
日本語の直訳で考えてみるとちょっとおかしな歌詞ですねw
歌う時のポイント
子供がこの歌に慣れるまで、まずは”put them in your lap”まで。とか
少し慣れてきたら”big and small”まで。
といった感じで少しずつ歌を長くしてくのが良いと思います。
あとは動画を一緒に見て、子供が気に入った部分だけ集中的に何度もやってみるのも喜ぶと思います。
大人は一曲きちんと歌うことを目指してしまいがちですが、
子供って自分が気に入ったフレーズを何度も繰り返して歌うのとか好きですからね♪
fast and slow=fastでは必死に小走りする様子を見せて、
slowではスローモーションのような動きでゆーっくりと。
とにかく大げさに差を付けることで子供にも伝わりやすいですし、表情も付けたらもっと面白いと感じてくれますよ。
私の子供が小さい頃は、
please no, thank youがとてもお気に入りでした。
pleaseで泣きそうな表情でお願いポーズをしながら子供の顔に近づいて行き、
no, thank youでは顔の前で手を振って首を振って、
フンっていう表情をするという変化が面白かったようです。
子供はその私の表情までマネしてくれてました。
可愛くって面白くて大笑いしました。
”open shut them”と、”big and small”は、動きが似てしまいがちです。
変化を付ける為には
open⇒両腕両足を開いて、体で『大の字』を作って目と口も大きく開く。
shut⇒「閉じる、たたむ、ふさぐ」という意味があるので、両腕は胸の前でクロス、両足を閉じる、目と口も閉じる。
big⇒両腕をばんざいして上まで伸ばし、両足で背伸びする。
small⇒しゃがんで体全体をできるだけ小さくする。
big and smallは、大きいおもちゃと小さいおもちゃを交互に見せる(絵本、車、ぬいぐるみなど)のも良いですね。
loud and quiet=loudを大きな声で、両手をガオーみたいな形にして顔の横に置き、
quietはささやくような小さな声で、シーッという動作(人差し指を口の前に出す)をしながら言ってみましょう。
まとめ
Open shut them いかがでしたでしょうか。
早く子供と一緒にやってみたくてワクワクしてますか?
鏡の前で一度一人で練習…はちょっぴり恥ずかしいかw
以外と簡単だったと思うので、まずは動画を見ながら歌詞を覚えてしまえば
歌っている最中にしっかり子供の顔を見ることができるので良いと思います。
あと最大のポイントはやはり…
大袈裟な表情と大きな動きです。
小さな子供に向かってやろうと思うと、
小さな子供に合わせて動きが小さくなってしまいがちなんですが。
大きく動いても安全な場所ならば、
できるだけ表情と大きな動きを意識しながらやってみてくださいね♪
おまけのマメ知識
peek a boo(ピーカーブー)=「いないいないばぁ」を掘り下げると。
boo=人を驚かす時の「ワッ!」に当たる言葉
peek=チラッと見る、チラッと覗く
なので直訳すると「peek a boo=いないいないばぁ」ではなくて
チラッと見てワッ
ですね。
完全に隠れる(hide)ではなく、チラチラと覗く(peek)が正しいようです(笑)
今回ご紹介した動画のDVDセットがあります⇓
![]() |
価格:7,776円 |
CDセットもあります⇓
![]() |
【送料無料】 Super Simple Songs1.2.3 CDセット(スーパー・シンプル・ソングス)知育教材 英語 CD【あす楽対応】【ラッキーシール対応】 価格:4,860円 |
おうちや車の中などで子供と一緒にたくさん歌をうたって楽しく、
英語の歌うたっちゃってください♪
それではさいごまで見て頂きありがとうございました。
ぷぷる